貫一お宮の熱海(静岡)

熱海 旅 関東地方

こんにちは、つばめです。

現在は岡山を拠点に、全国(たまに海外)を旅してまわっています。

旅日記を始めました。

前回の旅の続きから、今回の旅ブログの2記事目は熱海です!!!!

 

三島から熱海へ

三島からはJRを使い、次の目的地でもある熱海へ!

宿泊先は大涌谷で、黒たまごを食べている途中に取りました。基本的に街中なら素泊まりで、安い所を探しすんですが、手頃なものが無く今回の宿泊はゲストハウスです。

場所は熱海駅より比較的近い場所で、18時頃には着きました。

この時期の関東地方は、どの地域が普通に夜営業していて、どの地域が20時まででお店が閉まるのかが不明なので、早めに移動しました。

 

熱海で夕食

宿泊先でお店の営業状況を聞くと、6月14日時点での熱海での営業時間は、夜20時までとのこと。

先にご飯食べに行った方がいいですよと言われ、荷物だけ置いて熱海駅前の商店街に出ることにしました。

そんなにお店を選ぶ時間も無かったので、熱海名物を調べると海鮮!
リーズナブルそうなお寿司屋さんに入り、握り盛り合わせ、しらす、海老三種にぎりと地酒を注文。

ここで呑んだ、静岡県の地酒
・あらばしり辛口本酒造
・高砂富士の国本醸造
・白隠正宗(はくいんまさむね)少汲み純米
この中では高砂富士が私の好みでした。

20時前にはお店を出て、もう少しお酒を買ってゲストハウスへ。

ゲストハウスではもう1人の宿泊者、関東の作家志望の26歳の男性フリーターの方と、この状況下のことや旅の話しなど、たわいもない話しで盛り上がりました。

21時には予約していた施設内の温泉につかり、湯上りにさっき買ったお酒で再度一杯やって、就寝

※余談ですが、街中でよく見かけた熱海のゆるキャラは、”あつお” というおじさんです。
動物とか、女の子をモチーフにしたゆるキャラが多い中、おっさんゆるキャラは初めてみました。

 

熱海の朝

宿泊したゲストハウスは、海辺にあって景色もよく、海を眺めながらフリーのコーヒーをいただきました。

ちょうど熱海城が見える場所で、あそこにも行ってみたいなーと思いながらまずは熱海駅へ。

拠点を決めて動く場合は、駅で荷物をあづけてから動きますが、ロッカーに使う400円が無く、小銭を作る為、駅のショッピングモールにある喫茶店で、モーニングにしました。

朝食も食べ、ロッカーに荷物を預けて身軽になったので、次の目的地、来宮神社へ向かうことに。
熱海駅から来宮神社がある、来宮駅までは1区間。

ひと駅程度なら、町ぶらしながら徒歩で行ってみようと商店街を歩き始めました。

商店街ではまず温泉街らしく、温泉まんじゅうを食べ、さらに先に進むと、
「あなたの名前を笑い文字書きます」との看板を発見。

1枚300円で、面白そうだったので、お店に入り店主に言われた通り、自分の名前を紙に書いてお願いすると、目の前で自分の名前を、笑顔にしながら書いてくれるんです。

熱海にきたら寄ってみて下さい。お店のおじさんも熱海の宣伝のためにやってると言っていました。

さらに先に進むと、オシャレなパッケージのお茶を販売している所を発見!
静岡と言えばお茶ですよね、店頭で眺めているとお店の方が熱心に勧めてくるので、2ヶ1,000円のお茶を4個買いました。

歩き出して気づいたんですが、この辺りの道って高低差が激しいんです。散歩にはあまり向いていないと思いながら、来宮駅に行くまで結構な坂を上りました。

 

全国第2位の御神木と、来宮神社

そして目的地、来宮神社に到着!

私は熱海駅から歩きましたが、JR来宮駅から近い場所にあるので、とても行きやすい神社です。

こちらには、樹齢2000年超の御神木、大楠があります。
国指定の天然記念物で、幹周は23.9m 高さ26mの本州1位の巨樹(全国2位)です。

鳥居をくぐり、本殿に向かって歩くと右手に大楠がありますが、こちらは第ニ大楠。

本殿を目の前にすると、左手に御守り授与所とカフェ、右手に弁財天があります。
本殿と弁財天を拝み、本殿左手から奥に行く道を通ると、第一大楠の御神木があります。

確かにデカい。こちらの御神木、願い事をしながら一周すると願いが叶い、さらに1年寿命が延びるとのこと、前日の箱根の黒たまごを食べて寿命を伸ばしたし、この日も、御神木を一周して寿命を延ばしたので、この2日間で私はかなり寿命がのびました。

御神木の奥には川が流れており、とてもいい空間でした。

併設されているカフェからは、来宮神社本殿と御神木を眺めながらコーヒーが飲めます。

 

伊豆山神社

今度はJRを使い、来宮駅から熱海駅まで戻り、次の目的地伊豆山神社へ、こちらは熱海駅から伊豆山神社前を巡回するバスがあるのでそちらを利用します。

バス停は熱海駅から向かって右手にあります。

後から知ったんですが、バスを使えば、はじめ行こうとした熱海城など、熱海周辺を観光しやすくなっています。

いつも思うんですが、地方のローカルバスはホントややこしい。だだ、循環バスは、道を大きく外れないので安心感があります。

駅から10分ほどで、伊豆山神社前へ到着。伊豆山神社前バス停から階段を約170段昇ると、神社に到着します。

実はこの階段、伊豆山浜からあるらしく、本殿までの合計837段になるそうです。

伊豆山神社、こちらの神社は龍神様で、本殿の龍の彫り物がきれいでした。

こちら参拝するとさらに奥には、白山社、結明神本社、本宮 とあるそうで、かなりの山道を1時間ほど歩くと最後の本宮まで行けるとのこと。

少し考えまいたが、この日は前日とうって変わって最高にいい天気。

時間的にも余裕があったので、行ける時には行こうと思い、奥の本宮を目指すことにしました。

途中道路がほそうされている所もありましたが、結構な山道をひたすら上り山道を1時間登ると、最後の本宮までたどり着いた時には達成感がありました。

帰りの山道は多少ショートカットする事ができましたが、山道は下りの方が注意が必要なので、気をつけながら山道を下りました。ちなみに私は高校時代、登山部です。

神社前のお店で食事

神社まで戻った時にはもうくたくたで、お腹もすいていたので、バス停の目の前にあった飲食店にはいりました。

せっかくならご当地グルメが食べたかったですが、そのような系統のものは無く、カレーかパスタの2択から私が選んだのはクリームパスタ。

こちらのお店、石も扱っているらしく、浄化中の石がいっぱい並べられていました。
場所的に月明かりが良く入るらしく、確かに風通しもよく、感じのよい所でした。

これで、今回の旅の目的の1つである
箱根神社、来宮神社、伊豆山神社の三社参りを時計回りで達成!

ここからは熱海駅まで戻り、次の目的地である静岡駅へ。

 

追記

令和3年7月9日にこの記事を書いていますが、7月3日に熱海市で起こった土砂災害の映像は、とても信じられませんでした。

土砂崩れが起こった場所が、私が参拝した伊豆山神社の本宮のすぐ近くで、見たことがある場所が映像で流れるのを観ると、胸が締め付けられる思いです。

改めまして、土砂災害にあわれました熱海市の皆様には、心よりお見舞い申し上げます。

一刻も早く、復旧されることを願っております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました